フジの会 神戸エリアでは、新卒の方のエントリーをお待ちしております!
子どもたちとふれあい、保育を楽しみ、あなたの想いを形に
子どもたちの笑顔に囲まれ、その成長を見守る日々は、喜びとやりがいに満ちています。私たちの職場では、保育を通じて自身のスキルを磨きながら一人ひとりが抱く想いを実現することができます。
優しい先輩たちがいつでも相談に乗ってくれる温かな職場環境に加え、さまざまな研修制度も充実しており、安心して成長していける場所がここにあります。
あなたの想いを形にする第一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?
皆さまのご応募をお待ちしております。
Jobs
仕事の内容
保育士
フジの会 神戸エリアが運営する神戸市内の各こども園・保育園での保育業務全般を担当していただきます。
放課後児童支援員
フジの会 神戸エリアでは児童館と学童保育を運営しており、放課後に子供たちが安心して過ごせるように支援業務を担当していただきます。
事務員
各園の事務員として、事務作業全般や来客応対、電話応対などの業務を担当していただきます。
Benefits and Training
福利厚生・研修制度
安心して長く働いていただけるように、フジの会 神戸エリアでは充実した福利厚生をご用意しております。
当法人が借り上げた社宅を安価で利用できる「法人借上げ・社宅制度」や、出産時に利用可能な「産前産後休暇」など、仕事だけでなくプライベートも充実して過ごしていただけるための体制も整えています。
さらに、充実した内部研修を通じて皆さまの成長を全力でサポートいたします。資格取得や更新時に利用できる「研修費用貸与制度」も設けており、スキルアップをしっかり支援します。
Flow
応募の流れ
1
応募
電話またはページ下部のエントリーボタンよりご応募を受け付けています。施設見学も行っているので、ご希望の方は参加が可能な日程をお伝えください。
2
一次面接(神戸)
一次面接は神戸にて実施。適性検査や筆記試験等は行いません。面接を通じて、ざっくばらんにお話を聞かせてください。
3
二次面接(京都:法人本部)
二次面接は京都にて行います。フジの会本部の様子を実際にご覧いただき、私たちについて知っていただければと思います。
※二次面接の際は、移動交通費として一律3,000円を支給。
※2024年度は感染症対策のため二次面接についても神戸にて実施しております。
4
内定
二次面接を通過した方は、晴れて採用となります。私たちと一緒に、福祉の未来を形づくっていきましょう。
※応募から採用までの期間は、2~3週間を予定しています。
Information on visiting
園見学のご案内
フジの会 神戸エリアが運営する施設のうち
5つのこども園・保育園を職員がご案内します。
ぜひ気軽に見学にきてください。
所要時間 | 約2時間 |
---|---|
見学順序 | モーツァルト兵庫駅ナカ小規模保育園 → モーツァルト兵庫こども園 → モーツァルトパーク&ライドこども園 → モーツァルトりた保育園 → モーツァルト下山手保育園 |
終了後 | 職員が最寄り駅まで車で送迎します。 |
見学終了後、モーツァルトこども園の見学もご希望の方は、JR元町駅より電車に乗っていただきJR摂津本山駅で下車、南東へ徒歩12分。モーツァルトこども園へ移動してください。見学時間はプラス1時間程度となります。
見学後は徒歩で最寄り駅をご利用ください。
Kobe City Support
神戸市のサポート「6つのいいね」
神戸市内の施設で働かれる方に神戸市が設けている各種サポート制度を利用できます。
制度の詳細は、下のボタンより神戸市のサポートページをご覧になってください。
募集要項
令和8年度 新卒職員募集人数 6名
(第二新卒・既卒・他法人での正職員経験者の方も応募できます)
募集職種 | 保育教諭、保育士 |
---|---|
仕事内容 | 上記、各職種内容をご参照ください。 |
募集対象 |
短大(専門2年制)卒 専門3年制卒 4年制大卒 |
基本給 + 処遇改善費 |
短大(専門2年制)卒:209,000円 専門3年制卒:213,500円 4年制大卒:218,000円 ※うち14,000円は処遇改善費 |
各手当 |
住宅(※)月額:10,000円 (神戸市借上げ社宅制度、法人借上げ社宅制度利用時は支給なし) 通勤(※)月額:(上限)25,000円 早朝出勤1回:500円 残業:法人規程に準ずる (※)通勤手当と住宅手当は支給条件あり |
勤務時間(例) |
早出 07:00~16:00 日勤 08:00~17:00、09:00~18:00 遅出 10:00~19:00 ※実働8時間 |
待遇等 |
昇給:年1回 人事考課結果により昇給 賞与:年2回 4.8ヶ月分(民改費、一時金等含む)(R6年度実績) 加入保険:厚生・健康・雇用・労災 退職金:神戸市民間社会福祉施設職員退職手当共済加入 法人借上げ・社宅制度有:法人が借上げた社宅を安価で利用可能。※利用条件あり |
休日 |
年間休日:110日(シフト制・3日間のリフレッシュ休暇含む) 年次有給休暇:10日(初年度) 産前産後・育児・介護・慶弔・その他 |
応募方法 |
提出書類:履歴書 書類提出先:〒658-0015 神戸市東灘区本山南町8丁目3-3 幼保連携型認定こども園 モーツァルトこども園 採用担当:谷口 TEL:078-431-3111 E-mail:info@kobe-mozart.jp 試験内容:一次試験 面接試験、二次試験 面接試験 試験日時:随時 試験場所:一次 モーツァルトこども園、二次 フジの会法人本部(京都) |
資格・免許 |
いずれも必須 ◎幼稚園教諭免許 ◎保育士資格 |
給食 | あり 1食320円 |
備考 |
神戸市の補助があります。対象者には1~2年目は年30万円、3~7年目までは年20万円、合計で160万円の補助があります。 神戸市の借り上げ宿舎に対応しています。(月額100,000円まで) ※ただし、各種規約有、詳細はお尋ねください。 休みも取りやすく定時で帰れます。 ※残業と持ち帰りの仕事を禁止しています。 職員の仲が良くてとても働きやすい職場で離職率はたいへん低いです。※悪口を禁止するなど働きやすい職場を職員全員で作っています。 産休・育休制度を利用している職員が多くいます。また子どもが小学校3年生まで正職員のまま特別時短勤務として働くことが出来ます。 第二新卒・既卒者(卒業後3年以内)のご応募も受け付けております。 また他法人で正職員の経験のある方のご応募も受け付けております。 上記に当てはまらない方はご相談ください。 第二新卒・他法人での経験者の基本給は経験によって金額が加算されます。 採用日は新卒者と同じ2026年4月となります。 |